Aura Caciaラベンダーのバスソルト。リラックス効果はもちろん、ラベンダー精油の美肌効果も狙える幸せなお風呂タイムになりました♪
手軽に本格的なアロマセラピーを体験させてくれるAura Cacia (オーラカシア) のバスソルト。
それらの中で、1位2位の人気を争うであろうラベンダーの香りを試してみました♪
▶︎Aura Cacia アロマセラピーミネラルバス Relaxing Lavender (70.9g)
ラベンダーといえば、美容オイル、石鹸、シャンプー、入浴剤など、あらゆる美容アイテムで幅広く使われている代表的なエッセンシャルオイルのひとつですね。
これまでに私は、同じブランドのイランイランとゼラニウムの香りのバスソルトを使ったことがありますが、
これらはどんな香りなのかをあらかじめ知っておかないと、失敗した〜!ということにもなりかねません。
その点、ラベンダーは、迷ったらとりあえず選んでおいて間違いのない香りと言ってもいいくらい信頼感抜群の香りだと思っています!✧
使われているラベンダーの種類は、ラベンダー、ラバンディン、スパイクラベンダーの3つです。
花の見た目や香りがそれぞれ異なる3つのラベンダーを組み合わせるところが、さすがエッセンシャルオイルを主力にしているブランドだけありますね。
きっと、配合のバランスにも相当こだわっていらっしゃることでしょう。
それでは、さっそく開けてみます。
ん〜♡
ふわ〜っと上品なラベンダーの香りが広がって幸せいっぱいです。
やっぱりラベンダーのリラックス効果のある香りは、脳にダイレクトに響きますね!
生理前の不快なイライラだって一発で吹き飛んでしまいます。
実際にお風呂に入れてみると、温浴効果も加わって、さらなる幸福感と解放感に満たされました。
ラベンダー精油の美肌効果も狙って、お湯を化粧水のように顔にパシャパシャするのも肌が元気に回復するような感覚があって心地よかったです。
それから、もうひとつ感じたことは、ラベンダーの香りが深いということです。
強いのでも、濃いのでもなく、”深い” のです。
本物のエッセンシャルオイルだからこそ成せる香りの奥深さ。
これぞまさにアロマセラピーといったAura Caciaの本格さには、いつも心を奪われます。
最後に。
はじめのほうでも言ったように、私はイランイランとゼラニウムの香りも試したことがあります。
ゼラニウムのときは、ラベンダーと同じように心も体も解きほぐされるような気分を味わえましたが、イランイランのときは、それとは少し違いました。
イランイランも幸福感や喜びをもたらす香りとされていますが、「官能的な香り」「魅惑の香り」などと表現されるように、また別の香りだと考えたほうがいいです。
媚薬のような位置づけのエッセンシャルオイルと言ったらいいのかな。
ということで、今回のお試しによって、私の中ではラベンダーとゼラニウムの2つが日常的に使いたいバスソルトとなりました♪
とくにラベンダーのほうは、まだAura Caciaのバスソルトを使ったことがない方にもおすすめできる香りなので、ぜひ使ってみてくださいね。
詳細はこちらです♪
▶︎Aura Cacia アロマセラピーミネラルバス Relaxing Lavender (70.9g)